最近お尻が大きく見えると気になった経験はありませんか?
お尻が大きく見える原因のひとつに、お尻の横の広がりが挙げられます。
自分の後ろ姿を見る機会が少ないため、お尻の広がりに気づくことは難しいのですが、その変化に気づいた際にショックを受けた経験がある方も多いはず。
お尻が大きくなると、下着やズボン、スカート姿がピチピチになり、あなたの後ろ姿が、なんだか残念な印象になってしまいます。
きっと加齢のせいだと諦めてしまう方も多いのですが、お尻の横の広がりには明確な原因と改善策があるので、それらを知っていれば以前の美尻を取り戻すことが可能なのです。
そこで今回は、お尻が横に広がってしまう3つの原因と改善策をご紹介していきます。
1、 お尻が横に広がる理由とは?
(1) 筋力低下
【太もも】
— ちわ🐇 (@chiwatan_diet) March 20, 2021
お尻や裏ももの筋力が弱いと太ももがペチャと横に広がる。鍛えると脚の付け根のたるんだ肉を持ち上げてスッキリするんだって‼︎
お尻と脚の付け根の肉を後ろから持ち上げると自分の理想の太ももに近づきません⁇
内転筋は勿論、お尻と裏もも鍛えて、持ち上がった状態の脚を目指そう🍑✨ pic.twitter.com/va7SWakAPn
お尻が横に広がる理由のひとつに、筋力の低下が挙げられます。
お尻の筋力が下がると、お尻を上にキープする力がなくなってしまい、下に垂れて横に広がってしまうのです。
筋力の低下は、トレーニングを重ねればお尻やその周りの筋肉を増量させることができるので、お尻に筋肉をつけるトレーニングを継続して行うことが大切。
お尻には、大臀筋と中臀筋という2つの筋肉があり、この2つの筋肉を鍛えることがポイントとなります。
お尻に筋肉がついてヒップアップすると、太ももも細くなるので、下半身痩せに効果的です。
(2)骨盤の歪み
骨盤歪むと横にお尻が広がるみたいですね(;_;) 私も結構広がりました💦
— 花房マキ (@madhoney01) July 31, 2018
子供のプリツンは本当に美しい!!
お尻が横に広がる原因は、骨盤の歪みが大きく関係しています。
というのも、骨盤が開くことで、お尻が横に広がって大きく見えてしまうのです。
また、骨盤が開いた状態にあると、内臓が下に下がる傾向があり機能が低下するので、便秘になりがち。
そのため、お尻や腰回りに脂肪が付きやすくなり、お尻が大きく見えてしまうのです。
骨盤の歪みの原因は、主に日常生活における姿勢が影響しています。猫背だったり、足を組む癖がある方は、骨盤が歪んでいることが多いです。
そのため、普段の生活から姿勢を意識して正していくことが、お尻の広がりを防ぐポイントとなります。
(3)脂肪
尻の脂肪が足に流れて尻の位置が10cmくらい下に来てるから正しい位置にくれば今より足10cm長くなるとか 筋肉無さすぎで骨支える筋肉つけて骨の位置直さないと整体行っても治らんとか色々言われたな(遠い目)
— 七室 尤 (@nanamuro) September 14, 2021
お尻が横に広がる原因として、脂肪の蓄積も挙げられます。
脂肪には、セルライトという肌の表面に肥大化した脂肪細胞があります。
脂肪が多い人のお尻には、このボコボコしたセルライトが明らかに目で見て分かるほど脂肪がついている方もいます。
セルライトには、脂肪だけではなく老廃物も含まれており、意識してセルライトを除去しないと、どんどん蓄積され悪化していきます。
そのため、お尻についたセルライトを放置してしまうと、お尻が横に広がり、たれ尻の原因にもなってしまうのです。
2、横に広がったお尻を改善するには?
(1)ヨガで骨盤矯正しよう
歪んだ骨盤は、毎日ヨガを行うことで矯正してあげましょう。
またヨガ以外にも、日常生活の中で正しい姿勢を意識することで、骨盤が歪むのを防ぐことができます。
横に開いたお尻を整えるのに効果的なヨガのポーズが「バッタのポーズ」。
骨盤を床に付けて、膝を伸ばしたまま足を持ち上げていくこのバッタのポーズは、脂肪燃焼効果も高いです。
就寝前や朝起きた際に毎日行うと、高い効果を得られますよ。
(2)スクワットで筋肉を増やそう
お尻の筋肉の低下には「スクワット」が効果的!
スクワットはお尻の筋肉をダイレクトに刺激するエクササイズのひとつであるため、お尻の筋肉を増やすのにおすすめです。
スクワットに慣れていないと、最初はきつく感じますが、毎日続けることで身体が慣れていきます。
最初は1日5回程度から始めて徐々に回数を増やして、毎日最低20回はスクワットができるようになると、お尻に筋肉がついていきますよ。
(3)リンパマッサージで脂肪を減らそう
脂肪により作られたセルライトは、リンパマッサージをすることで、解消することができます。
お尻のリンパマッサージといっても様々なやり方があるのですが、おすすめは小さな円を描くようにぐるぐるマッサージしてあげる方法。
リンパマッサージは、血流が良くなっているお風呂上りに行うと、より高い効果を得ることができます。
お尻の脂肪をほぐしてあげるイメージで、左右どちらも丁寧にマッサージをしてあげて下さいね。
3、お尻の横の広がりを防いで美尻を目指そう!
今回は、お尻が横に広がる理由と改善策を3つご紹介しました。
お尻が横に広がってしまうと、なかなか元に戻らないと悩む方もいますが、その原因と改善策を知っていれば解決可能なのです。
お尻が横に広がってしまったと悩んでいる方も、お尻の横の広がりを防ぎたいという方も、今回ご紹介した内容を参考に美尻を目指して下さいね!