KARADA NESS

からだをフィットネス

アウトドアヨガのすすめ!さあ出かけよう、大自然から得られる3つのメリット

寒い冬が終わり、アウトドアに最適なこれからの季節。

季節の変化と共に私達の体の中でも変化が起き、冬の間眠っていた活動中止状態の体も自然とアクティブになり多くの人が太陽の下で楽しい時間を過ごすことが出来ます。

自然の中で時間を過ごすことは、私たちの肉体的面、精神面の両方に多くの良い影響を与えることが出来ると言われています。
自然の中で行うヨガは通常屋内で行う時よりも何倍もあなたの気持ちをハッピーに導くことでしょう。
さあヨガと共に自然に触れ素晴らしい体験をしてみてください。

自然の美しさに囲まれ大自然から得られる3つの理由がここにあります。

1.青い空を見上げ、自然と共に共存している素晴らしさを感じる

多くのヨガのインストラクターは、室内のヨガスタジオの練習で、「視線を空に向けましょう」「地球に届くように手を伸ばしましょう」とこの様な言葉を使い生徒にガイダンスを行います。

これらの言葉はスタジオの中では単にイメージさせる為の比喩的な言葉として使われていますが、私たちが屋外でヨガの練習をする時、それらは全て実際に存在し、また素晴らしい体験へと導きます。

あなたが地球に手を伸ばした時、あなたは地球に触れることができます。草木の匂いを感じ、そして小さな生き物たちを目にすることでしょう。

視線を上に向けると、実際に青く澄んだ空を見ることができます。 雲がそよ風の中で動いているのを見てください、小鳥達がを飛ぶのを見てください。

私たちの体を動かし、それが私たちを取り囲むように自然と関わることは、地球とのつながり感、そして自然の美しさと素晴らしさに対する感謝の気持ちを作り出すことでしょう。

この投稿をInstagramで見る

🧘‍♀️アウトドアヨガイベント🧘‍♀️ 6月5日(水) 9時30分集合 「大展望ヨガ🧘‍♀️&新緑ハイキング🍃🌿🌱 with 自然茶寮 廻」 日光連山を眺めながらの大展望ヨガ🧘‍♀️日光の大自然のパワーを全身でチャージして日頃の疲れを癒してくれること間違いないですっっ🌿🍃🌱 今回のお弁当は、日光で身体に優しい食事処「自然茶寮 廻」の特製お弁当です🍙今回も楽しみぃ〜😆😆😆 申し込みは、ワンプレイトFBかインスタDMでも大丈夫でぇ〜す🙌 皆さんのお申し込みお待ちしてまぁ〜す🌱🍃🌿🏔🌈 #日光ヨガ #日光連山 #アウトドアヨガ #ネイチャーヨガ #ヨガ好き #大展望 #リラックスヨガ #ヨガ好きな人と繋がりたい #ヨガ女子 #ヨガイベント #ワンプレイト #oneplayit

nobuさん(@nobuuu20)がシェアした投稿 –

2.大地を足で感じ取り自然に触れることの大切さ

何百年も前の私たちの人類の祖先は皆裸足で歩いていましたが、現代生活では裸足で地面に立つ機会が減っているのが現状です。

しかし多くの人が「裸足で地面に立つことは良い」という言葉を一度は耳にした経験があると思います。
また今日の科学でも裸足で歩くことの利点が数多く証明されています。

通常屋内のヨガクラスで行われているヨガは、ヨガマットの上で行われていますが、是非これを機に外でのヨガは裸足で行ってみてください。

海外の医学誌として知られる「環境と健康ジャーナル(日本語名)」に、裸足で地面に触れることの大切さについて研究がなされ、また論文が掲載されました。

そしてこれらは、「アーシング」、「グランディング」とも言われ、海外のヨガクラスのレッスン中にもインストラクターが使う言葉の一つです。

また、言葉の意味自体を簡単に表現すると「地球の大地と直接つながる」となりますが、今ではそれらが「裸足で大地とつながる健康法」として取り上げられています。

太陽のエネルギーが私達の体内に必須となるビタミンDを形成する作用があり、また健康に大切だということも良く知られています。
しかし地球のエネルギーも同様、私達の体にとても重要な働きをしています。

現代の私達の生活は多くの電気製品にあふれ、日々電磁波の中に身を置いています、また室内で過ごす時間が増え、たとえ外へ一歩出ても地面はコンクリートで覆われています。

科学の観点では、地球のエネルギーは細胞に損傷を与え得る活性酸素などを破壊する力(電子)があると言われています。
裸足で大地に触れる事で足の裏から電磁波など体内に蓄積された大量の負の電子を吸収することが出来ると言われています。

裸足で大地に触れることで健康を増進し、また多くの幸福感を得られ、アウトドアヨガは、裸足で大地とつながり常に健康でいられる体を作りだす大きな手助けとなります。

3.インスピレーション(直観力)

自由に羽ばたく鳥と青空を眺め、木々や花の香りを嗅ぎ、小鳥のさえずりに耳を澄まし、爽やかな風を全身で感じ、新鮮な空気を思う存分に吸うことの素晴らしさ。
誰もがそんな状態に身を置きたいと思うことでしょう。

スタジオを離れたアウトドアでのヨガを通し、自然の中に身を置くことは、私たちの五感を目覚めさせる為に大きな役割を果たし、また脳を活性化させることにもつながります。

多くのヨガインストラクターは「新鮮な空気の中でヨガを行うと、ヨガの呼吸の意識が高まる」と感じており、カリフォルニア大学の研究者たちは、美しい景色を見たり自然に触れると(注1) エンドルフィンが放出されると言います。

心がリラックスしている状態の時に直観力が働きやすいと言われており、
自然と触れながら行うヨガでは五感が刺激され、また自然の中でのリラックスした状態が直観力を高めることにもつながります。
*1エンドルフィン(脳内で作り出される神経伝達物質で幸福感、リラックスを与えるといわれている)

この投稿をInstagramで見る

ビーチでの朝ヨガ 日の出前から池間島のビーチで朝ヨガ まだ薄暗いところから 徐々に陽が出てくるのを眺めながら 自分と、地球と繋がっていきます ちょっと風が強かったけど だんだん明るく色づいてくる 海を眺めながらやるヨガは なんとも言えない! 動画は下に敷いていたタオルが 風に吹かれて下の方が見切れましたが… ベースは#ヴァイクンタヨガ です! #宮古島 #宮古島ヨガ #宮古島旅行 #宮古島旅 #ヨガ #ヨガインストラクター #ビーチヨガ #朝ヨガ #外ヨガ #日の出ヨガ #ヨガジョ #ヨガウェア #ヨガレッスン #ヨガポーズ #ヨガ好き #ヨガ好きな人と繋がりたい #ヨガ女子 #ヨガのある生活 #ヨガライフ #ヨガ大好き #ヨガのある暮らし #ヨガ講師 #オーガニック旅 #ヨガ旅 #旅ヨガインストラクター #薬剤師

Yuko Shibata 旅ヨガインストラクター/薬剤師さん(@yuko_s_worldyoga)がシェアした投稿 –

これらのこと踏まえ、是非アウトドアでのヨガを行ってみてください!

ヨガを通し自然と調和し、また自然からたくさんの恩恵をうけ、毎日ハッピーに過ごせることでしょう。
どうぞご自身で素晴らしい体験をしてみてください。

自然と調和することの大切さにヨガを通して気付き、またあなたにとって新たなヨガの世界が広がることにもなるでしょう。